イベント情報 ライブ演奏を おこないます。 水の如く 風の如く まさにこういうこと。 エゴだらけの世界では実現でき得ない一つのカタチ。 然りなるようになる。 チベットの風が夏に。 日 時 2015年7月5日(日) 開門 18:00 開演 18:30 料 金 予約 2,500円 / 当日 3,000円 出 演 【 Tenzin Kunsang 】 チベット伝統音...
イベント情報 「森田梅泉 笛を吹く」 ~天の川 銀河~ 京都大原 夏 夕涼み イベント詳細 日 時 2015年8月8日(土) 開演 17:30 定 員 70人 チケット 前売り 2,000円 / 当日 2,500円 問い合せ バザール事務局 080-9742-7662(玉谷・中澤) 出 演 森田 梅泉/笛奏者 木の実の笛、篠笛、能管、龍笛、心笛、隕石の笛、 フルート、竹インディアンフルー...
イベント情報 秋の夜灯り 2015 イベント詳細 夜灯り期間 2015年11月7日(土)から12月6日(日) 拝観受付時間 18時00分から20時30分 閉門は21時00分となります 拝観料 一般1,000円 中高校生900円 勝林院 -宝泉院共通参拝券 初夜の勤行(おつとめ)を、不定期ですが行います。 18時30分頃より約20分間位 勝林院にて、住職に...
イベント情報 春の夜灯り 2016 天台声明の聖地、魚山大原の雲の中。 一千年と三回目の春、やってきます。 イベント詳細 夜灯り期間 2016年4月23日(土)から5月8日(日) 拝観受付時間 18時00分から20時30分 閉門は21時00分となります 拝観料 一般1,000円 中高校生900円 勝林院ー宝泉院共通参拝券 勤行 勤行(おつとめ)を不定期...
イベント情報 瑞穂舞 天女の舞 イベント詳細 京都大原・宝泉院にて、舞踊家・浅野瑞穂による、舞踊公演「京都大原に舞う」がございます。 天界を舞うような美しい舞スタイルから「天女の舞」とも呼ばれています。 伊勢神宮、出雲大社、霧島神宮などの神社仏閣にて舞を奉納するとともに、古事記編纂1300年記念「神々の宿る島・壱岐 響きあう魂たち」の主演、朗読活劇R...
イベント情報 秋の夜灯り 2016 イベント詳細 夜灯り期間 2016年11月5日(土)から12月4日(日) 拝観受付時間 17時45分から20時30分 閉門は21時00分となります 拝観料 一般1,000円 中高校生900円 勝林院 -宝泉院共通参拝券 勤行(おつとめ)を不定期ですが行います。 18時30分頃より約20分間位勝林院にて住職によるおつとめ...
イベント情報 春の夜灯り 京都 - 2017 - 大原宝泉院 春眠おぼろなる刻の流れ 漆黒ノ闇、新緑浮かび、朧月の夢現る。 今宵ノ月、貴方ヲ恋待ち侘びる。 ライトアップの様子を動画でどうぞ(初日の4月22日です) イベント詳細 夜灯り期間 2017年4月22日(土)から5月7日(日) 拝観受付時間 18時00分から20時40分 閉門は21時00分となります 拝観料 一般800円 ...
イベント情報 秋の夜灯り 京都 - 2017 - 大原宝泉院 月日は想いの中で流れ来たり いつしか庭は紅葉に染まる 園林の寺に美しき夕陽沈む頃 愈々秋の夜灯りがともる 今宵ここに貴方を誘わん イベント詳細 夜灯り期間 2017年11月4日(土)から12月3日(日) 拝観受付時間 17時45分から20時40分 閉門は21時00分となります 拝観料 一般800円 中高校生700円 L...
イベント情報 春の夜灯り 京都 - 2018 - 大原宝泉院 京の奥座敷 大原の山里、ようやくに訪れし春 河の水も温み 里の田畑も潤し芽は息吹く 宝泉の庭の竹林には鳥が来たりて 囀り歌う 夜灯りの今宵 皆々でゆっくり楽しもう! イベント詳細 夜灯り期間 2018年4月21日(土)から5月6日(日) 拝観受付時間 18時00分から20時40分 閉門は21時00分となります 拝観料 ...